弁護士法人ALG&Associates 千葉法律事務所 ※24時間受付
≪被害者専用窓口≫交通事故被害を受けたら事故問題を専門の弁護士への相談が最も適切な解決への近道です。保険会社との交渉はお任せ下さい。
詳細メッセージ
人身事故で被害者になったら弁護士を代理人にすることが最も適切な対応方法です。
交通事故で被害を受けたら加害者側の保険会社と示談交渉がかならず必要になります。その際に、保険会社の担当者は保険額の支払いを低く抑えるために被害者へ様々な圧力をかけてきます。
保険会社との交渉で精神的苦痛を味わう被害者も少くありません。
・不当な過失割合
・過剰診療とのクレーム
・治療打ち切り宣告
・接骨院通院への介入
・治療中なのに症状固定の通達
・後遺障害の不認定
・低い損害賠償額(休業補償、慰謝料ほか)
など、保険会社の担当者は毎日さまざまな被害者と交通事故示談交渉をおこなっているプロです。事故、医療、保険にも精通していますので、一般の被害者が交渉に望んでも大人と子供です。
こちらは被害者で悪くないにも関わらず不利な条件で示談させられるケースがたくさんあります。交通事故では正当な損害賠償請求を得るためには弁護士に相談するしか方法は無いというのが現状です。
弁護士法人ALGでは交通事故問題を主要業務と位置づけており、事故に特化した弁護士が多数在籍しています。
交通事故に関係する法律知識はもとより、保険の仕組み、保険会社の出方も熟知しています。
交通事故問題では医学の専門知識も必要になります。例えば、後遺障害の問題では高度な医学的知見が必要になるケースも多くなります。そのため、弁護士法人ALGでは、協力医師ネットワークを構築し、医学博士弁護士率いる医療事業部と連携して、後遺障害でお悩みのご依頼者様を適切にサポートいたします。
このように弁護士法人ALGは弁護士個人が高い問題解決力を持つと共に大手法律事務所ならではの総合力で被害者を全面的にサポートします。
千葉県で事故被害を受けた方は、弁護士法人ALG&Associates 千葉法律事務所までご相談下さい。
【弁護士法人ALGの解決事例①】
ご依頼者様は横断歩道を歩行中に右折する乗用車に跳ねられ右膝脛骨高原骨折という大怪我を負ってしまいました。後遺障害認定前に保険会社の対応に不信感を持たれ相談されました。
被害者は当時アルバイト勤務で収入が低かったのですが、弁護士法人ALGの医療事業部が積極的に介入し医療診断書の不備や患者の症状などを医師に説明し、最終的に12級を獲得し1200万円での和解を成立させました。
【弁護士法人ALGの解決事例②】
ご依頼者様は車内で信号待ちしていたところ、よそ見運転していた軽自動車に追突されました。結果的に頚椎捻挫、腰椎捻挫のムチ打ちを発症しました。しかし、保険会社からの提示額は自賠責の範囲内として70万円ほどでした。これに納得行かないということで弁護士法人ALG にご相談されました。
幸い保険会社との交渉は本格的に進んでおらず、弁護士法人ALGはこれまでの経緯と現在の後遺症の状況を踏まえて、裁判基準での賠償が正当であると判断し保険会社と交渉をおこないました。結果的にそれが認められ14級の後遺障害等級認定と230万円の賠償額に大きく増額することができました。
事務所概要
- 法人名
- 弁護士法人ALG&Associates 千葉法律事務所
- 代表者名
- 所長 弁護士 金﨑美代子(千葉県弁護士会所属)
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区中央3丁目3−1 フジモト第一生命ビルディング8F
- 受付時間
- 平日 9:30~20:00
経歴
慶應義塾大学法科大学院法務研究科 法務博士
チュラロンコーン大学ロースクール LLM(法学修士)
千葉県弁護士会所属
運営方針
料金目安
増額しなければ、成功報酬は頂きません。
【着手金:0円】【相談料:0円】【弁護士報酬:成功報酬制】【弁護士費用:後払い】
※料金はすべて消費税別の価格になります。
※別途諸経費 2万円がかかります。
【報酬金】
成功報酬 回収金額の 10%+18万円
※認定申請若しくは異議申し立てで後遺障害等級が認定された場合には後遺障害等級 認定報酬 10万円を別途頂きます。
※後遺障害の認定、異議申立、第三者機関や訴訟等に移行した場合には、別途着手金を頂く事があります。
※事案によっては上記の料金では対応できない場合もあります。その場合においては、着手金、成功報酬は別途定めることとします。
※物損のみの事案に関しましてはお受けできない可能性があります。
※回収金額には、自賠責部分を含みます。
※保険会社から賠償額が提示された後の依頼の場合には、成功報酬は増額分の20% +18万円となります。
後遺障害等級認定済みの方は別途お得な料金がありますので、詳しくはお問合せください。
【弁護士費用特約について】
弁護士費用特約が付いていれば、最大300万円まで自己負担なし!
弁護士費用特約を使う場合は、本人負担原則なしで弁護士に依頼することができます。
※保険会社の条件によっては本人負担が生じることがあります。
実績
都道府県別で交通事故示談や慰謝料増額に強い弁護士を探す | |
---|---|
![]() |