弁護士法人ALG&Associates 東京法律事務所(全国対応) ※24時間受付
≪被害者専用窓口≫弁護士事務所はどこも同じだと思っていませんか?弁護士法人ALGは、交通事故に特化した弁護士が対応します。「着手金0円」「相談料無料」「弁護士費用後払い」で、交通事故被害者の方をフルサポートします。被害者の方は是非ご相談下さい。
詳細メッセージ
弁護士法人ALGでは、交通事故事件の経験豊富な弁護士とスタッフが、交通事故被害に遭われた方を全面サポートいたします。【累計相談件数】64,461件(2007年6月~2020年6月末)の圧倒的な実績と経験で、スピーディーかつ質の高いリーガルサービスを提供させて頂きます。
交通事故でお悩みの方は、経験豊富な弁護士法人ALGにご相談下さい。
交通事故事件は、弁護士業務の中でも「経験」、「知識」、「スピード」が問われます。そのため、迅速かつ正確に対応するため、弁護士法人ALGでは事業部制の体制を敷いています。交通事故事業部がお客様のお悩みに対して、すぐに問題解決に動ける体制をとっています。
交通事故問題では医学の専門知識も必要になります。例えば、後遺障害の問題では高度な医学的知見が必要になるケースも多くなります。そのため、弁護士法人ALGでは、協力医師ネットワークを構築し、医学博士弁護士率いる医療事業部と連携して、後遺障害でお悩みのご依頼者様を適切にサポートいたします。
増額しなければ、成功報酬は頂きません。※諸経費2万円(税別)がかかります。
弁護士法人ALGは、着手金0円、相談料0円、弁護士費用後払いで承ります。弁護士報酬は成功報酬制です。
※死亡・後遺障害認定済みまたは認定が見込まれる場合に限ります。ただし、事案によっては対応できないこともあります。
弁護士費用特約を利用する場合は別途の料金体系となります。
弁護士費用特約を使う場合は、本人負担原則なしで弁護士に依頼することができます。ただし、保険会社の条件によっては本人負担が生じることがあります。詳しくは、ページ下の料金目安をご参照ください。
今すぐ弁護士費用が捻出できない方も、すぐにご相談頂けるような料金システムにしています。事故の大小も問いません。高額賠償でない事案でも一生懸命誠実に対応いたします。
交通事故で、初めて被害に遭われた方は分からないことが多いと思います。保険会社が提示してきた、「過失割合」、「休業損害」、「治療打ち切り」、「賠償額」などに対して不満や不安があればご相談下さい。
また、「後遺障害の申請」、「示談か異議申立てか」など、今後どのように対応していけば良いか分からない方も、保険会社(加害者)との煩わしい交渉はすべて弁護士がおこないます。弁護士法人ALGにお任せ頂ければ示談額・損害賠償額の大幅アップはもちろん交通事故問題をフルサポート致します。
全国どの地域にも対応しています。お気軽にご相談下さい!
【弁護士法人ALGの解決事例①】
交差点で左方から信号無視の乗用車に突っ込まれ重症。兼業主婦だった被害者は骨盤骨折、肋骨骨折の被害を受ける。外傷は回復するもPTSDとパニック発作を発症。日常生活に支障を来すようになった。
当法人が担当し、医師に対してPTSD診断と非器質性神経障害の所見作成を依頼。さらにご家族に被害者の生活状況の聞取りをおこなう。結果として自賠法施行令別表第二第12級13号が認定された。依頼人の希望により保険会社と示談をする。慰謝料、逸失利益など1200万円の損害賠償を勝ち得ました。
【弁護士法人ALGの解決事例②】
依頼人はバイクで走行中に右折乗用車に衝突されます。手足の骨折と右肩を損傷し後遺障害は13級を認定される。しかし、保険会社が主張する過失割合は3割、逸失利益も5年という被害者にとって納得出来ない賠償額を提示してきました。
当法人が担当することになり、後遺障害認定については異議申立ては難しいと判断する。そこで、現場調査をおこない被害者が3割もの過失があるのは不当であると主張。保険会社との交渉を重ねるも示談に至らず交通事故紛争処理センターへ申立てをおこなう。交渉の結果、当初の提示額よりも400万円の増額を勝ち取りました。
【弁護士法人ALGの解決事例③】
◎後遺障害等級12級「女性・専業主婦」のケース
〈依頼前〉弁護士に依頼せず、自分で損害賠償請求を行った場合(480万円)
1.治療費:支払い済み
2.通院費:26,460円
3.休業損害:837,900円
4.傷害慰謝料:867,900円
5.遺失利益:2,104,725円
6.後遺障害慰謝料:930,000円
⇒合計:4,766,985円
〈依頼後〉弁護士に依頼して、一緒に損害賠償請求を行った場合(1,050万円)
1.治療費:支払い済み
2.通院費:26,460円
3.休業損害:1,306,500円(+468,600円)
4.傷害慰謝料:1,348,000円(+480,100円)
5.遺失利益:4,919,040円(+2,814,315円)
6.後遺障害慰謝料:2,900,000円(+1,970,000円)
⇒合計:1,050万円
その差は573万円の増額でした!
事務所概要
- 法人名
- 弁護士法人ALG&Associates 東京法律事務所
- 代表者名
- 弁護士 金﨑 浩之(東京弁護士会所属) 弁護士 片山 雅也(東京弁護士会所属)
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6丁目22−1 新宿スクエアタワー28F
- 受付時間
- 平日 9:30~20:00
- キーワード
- 無料相談可,メール相談可,初期費用・着手金不要,フリーダイヤル(通話料無料),年中無休,夜間対応可,出張相談可,秘密厳守(家族・勤務先),全国に支店あり,全国からの相談受付可能,弁護士在籍,交通事故の被害者の相談,交通事故慰謝料の相談,過失割合の相談,人身事故の相談,バイク事故の相談,事故保険の相談,後遺障害の相談,示談交渉の相談,自動車事故の相談,自転車事故の相談,追突事故慰謝料の相談,チューリッヒの示談対応,損保ジャパンの示談対応,セゾン自動車火災保険の示談対応,イーデザイン損保の示談対応,AIG損保の示談対応,アクサダイレクトの示談対応,三井ダイレクト損保の示談対応,こくみん共済の示談対応,日動火災の示談対応,楽天損保の示談対応,チャブ保険の示談対応,初期費用無料,相談料30分無料,東京海上火災の示談対応,三井住友海上火災の示談対応,土日祝日(休日)対応可,職歴10年以上の事務所,物損事故の相談,ソニー損保の示談対応,SBI損保の示談対応
経歴
青山学院大学大学院国際政治経済学研究科(国際経済学修士)卒業
グロービス経営大学院(MBA)
順天堂大学医学研究科 修了
東京弁護士会業務改革委員会・医療過誤法部
医療問題弁護団
運営方針
料金目安
増額しなければ、成功報酬は頂きません。
【着手金:0円】【相談料:0円】【弁護士報酬:成功報酬制】【弁護士費用:後払い】
※料金はすべて消費税別の価格になります。
※別途諸経費 2万円がかかります。
【報酬金】
成功報酬 回収金額の 10%+18万円
※認定申請若しくは異議申し立てで後遺障害等級が認定された場合には後遺障害等級 認定報酬 10万円を別途頂きます。
※後遺障害の認定、異議申立、第三者機関や訴訟等に移行した場合には、別途着手金を頂く事があります。
※事案によっては上記の料金では対応できない場合もあります。その場合においては、着手金、成功報酬は別途定めることとします。
※物損のみの事案に関しましてはお受けできない可能性があります。
※回収金額には、自賠責部分を含みます。
※保険会社から賠償額が提示された後の依頼の場合には、成功報酬は増額分の20% +18万円となります。
後遺障害等級認定済みの方は別途お得な料金がありますので、詳しくはお問合せください。
【弁護士費用特約について】
弁護士費用特約が付いていれば、最大300万円まで自己負担なし!
弁護士費用特約を使う場合は、本人負担原則なしで弁護士に依頼することができます。
※保険会社の条件によっては本人負担が生じることがあります。
実績
都道府県別で交通事故示談や慰謝料増額に強い弁護士を探す | |
---|---|
![]() |